マイクロエンド,顕微鏡エンド,マイクロ精密治療,歯根破折,の八ヶ岳歯科
医院情報
医院案内
院内の様子
交通案内
院長の紹介
画像・レントゲン
働き方改革
治療・予防
マイクロスコープ
予防歯科
感染予防対策-1
感染予防対策-2
感染予防対策ー3
感染予防対策ー4
歯根破折
歯根破折の原因
歯根破折予防外来
歯根破折を予防する ファイバーポスト
マイクロエンド
側枝
MTA
折れたファイル
外科的歯内療法
パーフォレーション/穿孔の修復
残根の治療、救済
精密補綴
個歯トレー印象法
マジックマージン
マジックマージン(Ⅱ)
部分床義歯の印象:オルタードキャスト法
ラバーダム隔壁
ラバーダム
感染歯質の除去
露髄
審美歯科
自作
Tweet
モノブロック
矯正
FPC
NOから始めない歯科医療
YTSS
インプラントの弊害
更新情報
MTAを使ったパーフォレーション(=根尖が破壊された)根管の治療
CBCT
ある審美歯科医の本音
マイクロエンド2
デンタルダイヤモンド 2023.4月号
(自然?)マジックマージン
マジックマージン(テクニック)とは?
ソルフィー
折れたファイル
運営者情報
CMSならドリーマASP
ソルフィー
2022.10.1212:23
根管壁の亀裂(クラック)を超音波で拡大中に外壁までの距離を計測する機器(SOLFY)のモニターディスプレーです
今までは 拡大中にカート上の本体に付属している画面を接眼から眼を離して確認していましたが、視線を少し逸らすだけで確認できるようになりました。
次はアシスト側からも確認できるように両面モニターにする予定です。
簡単なモディファイでしたが、ごくわずかですが治療効率が良くなりました。
少しずつ改善することの積み重ねでより高度な医療を患者さんに提供できることを目指しています。